離婚後も子どもの笑顔を守り、幸せに暮らせる「円満離婚」をサポートする株式会社アレグラーレ代表の飯野馨巳さん。複雑な感情を抱える顧客の相談を受けるなかで見出した、コミュニケーションの極意を語ってくれました。
「自分はセールスマン、
離婚に応じないパートナーはクレーマーだと思って
接すればいいんです」
【円満離婚】のアレグラーレ代表
飯野馨巳は淡々と言った。
一方に、どうしても別れたい事情があれば、
相手にも、離婚したくない、できない事情がある。
「どうして、わかってくれないのか?」
気持ちと気持ちのぶつかり合いが、
離婚の協議を長引かせる。
そうなる前に、
離婚したい人をサポートするのが
飯野の仕事だ。
冒頭の「セールスマン理論」は、
できるだけ感情を排除して、
要求を通すためのアドバイス。
「クレームを収拾しなければ、
自分の給料が下がる。
そんな状況を想定すれば、
感情を抑えて交渉できるでしょう?」
同じ論理を家庭に持ち込むのは、
いささかドライな印象を与えるかもしれないが…
夫婦が感情をぶつけ合い
憎み合うまで関係がこじれると、本当に困るのは誰だろうか?
「一番の被害者は子ども」
であることを、自身も子連れで離婚を経験した飯野は身にしみて知っている。
現に離婚する人の6割が、養育費や面会交流の取り決めもせず別れている。
取り決めた場合も実施率は3割程度。ひとり親家庭の貧困率は5割を超える。
両親が子どもに必要なことを決め、実行できるほどの関係性を保つことで、子どもの笑顔を守るのが「円満離婚」でありそのための「セールスマン理論」なのだ。
そして、もうひとつわかったこと。
「私も相手を恨んだことがありました。
でも、その人を選んだのも自分、
結婚したのも自分。
人のせいにしているうちは、
幸せにはなれないんです」
状況を変えるためには、
まず自分が変わらなければならない。
「セールスマン理論」は、
わかりやすい意識の改革、
自分が生まれ変わる第一歩だ。
「娘の結婚式に出ることを
元妻が喜んで認めてくれた」
「子どもが小学校を卒業するまで、同じ学区内に住み、両親の家を自由に行き来できるようにした」
今日も飯野の下には、円満離婚を経て、
幸せに暮らす顧客の声が届いている。
【「方便」の力】
真の教えに導くための
わかりやすい仮の手段を
仏教で「方便」と言います。
もし、飯野さんがはじめから
「相手ではなくあなたが変わるべき」と
正論を押し通していたら、
相談者は納得しないでしょう。
経験から学んだ
正論を持ちながら、相手の気持ちになって
方便を使い分ける。
ビジネスの極意です。
てらすラボでは、GUTS×社長、GUTS×看護師など、お仕事の感動話を掲載しています。
もしまわりで感動話を知っている方、推薦をお願いします。
お問い合わせはこちらへ。