top of page

terra°ce lab

小さな会社の大きな挑戦

  • 執筆者の写真: 小越 建典
    小越 建典
  • 2022年8月8日
  • 読了時間: 1分

2022年、月面探査車「YAOKI」は、民間企業として初めて月面探査へ飛び立ちます。開発したのは社員数8名で、ロボット事業を手がけるダイモン社です。YAOKIの特徴は15×15×10cm、498gの小型、軽量設計です。月への輸送は1kgあたり1億円かかるといわれており、輸送コストをぐっと抑えることができます。

また、走行性と耐久性が高く、複雑な地形もなんのその。月の水資源は、あるとすれば太陽光の当たらない窪地のような場所に氷の状態で存在する、と考えられておりYAOKIの能力が期待されています。

月の表面は放射線が降り注ぎ、隕石などのリスクもあるため、月面基地は地下に建設される可能性が高く、すでに確認されている竪穴洞窟の活用が見込まれます。いまのところ、竪穴洞窟を探査できるのはYAOKIだけだとか。


ダイモン


株式会社シーティーイーは、企業がつくる雑誌「コーポレートマガジン」を推進します。

詳しくはこちらまで。

bottom of page